

サンフランシスコのチョコと言えばGhirardelli(ギラデリ)チョコですよね。
その昔は、ユナイテッド航空の機内食には必ずミントのギラデリチョコが入っていたものでした。

私は普段チョコは食べないのですがギラデリのチョコは好きです。
でも、今のようにサンフランシスコだけでなく全米のドラッグストアーで買えるのは、やはりスイスのリント(Lindt)に買収されてお金ができたからでしょうか?

今の食品業界はヨーロッパの力が強いですからね。 まあ、世界一のネスレにせよ、スイスの会社の力は強いです。
フロリダでも、マイアミビーチにもギラデリショップはありますよ。

リンカーンロードにあるお店。 パフェもありますし、お土産用のチョコも売っています。 オーランドのダウンタウンディズニーにもありますし。

ウオールグリーンに行くと、ギラデリとリントのチョコが隣同士で同じようなデザインで売っています。
まあ、日本へ帰るときのおみやげっていつもこれですけどね。
1 件のコメント:
ぼくもここのチョコは大好きです。お土産に6種類のチョコの入った詰め合わせを買ったけどかなり評判よかったですよ。
コメントを投稿