懐かしのテレビ番組。 ウイークエンダー。
テレビ3面記事 ウィークエンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(ウイークエンダー から転送)
移動: ナビゲーション, 検索
テレビ3面記事ウィークエンダー
WEEKENDER
ジャンル ワイドショー
放送時間 土曜日22:00~22:54(54分)
放送期間 1975年4月~1984年5月(465回)
放送国 日本
制作局 日本テレビ放送網
出演者 司会
加藤芳郎
リポーター
泉ピン子
横山やすし
西川きよし
、ほか
コメンテーター
円山雅也(弁護士)
オープニング 「ウィークエンダー」(バリー・ホワイト)
--------------------------------------------------------------------------------
特記事項 :
2005年と2006年のみ、12月31日に特番「ピン子のウィークエンダーリターンズ(西暦)」として復活した。
テレビ3面記事 ウィークエンダー(てれびさんめんきじ うぃーくえんだー)は1975年4月5日~1984年5月26日にかけて、日本テレビで毎週土曜日22:00~22:54で生放送されたワイドショー番組。
司会は加藤芳郎、加藤が入院の期間は青空はるおが代理で司会。オープニングテーマソングはバリー・ホワイト(The Love Unlimited Orchestra)のRhapsody In Whiteのアルバムに収録された同名の曲。
概要
『ウィークエンダー』放送以前より、「テレビ三面記事」が日本テレビの朝のワイドショー『あなたのワイドショー』の金曜枠内で放送されており、『ウィークエンダー』は『あなたのワイドショー』版「テレビ三面記事」を、深夜枠向き(かつ男性向き)の事件内容にスライドさせてのスピンオフ番組といえる。尚、『あなたのワイドショー』版「テレビ三面記事」は、当時『ウィークエンダー』のネット局が少なかった[1]こともあり、より内容を主婦向けにして、朝ワイド枠が『ルックルックこんにちは』にリニューアルされた後も放送が続いていた。
なお、ネット局の少なさだが、元々マストバイ枠でなかったから、後述のような「過激」な番組作りができた可能性がある。土曜日夜10時台は1975年3月まで「必殺シリーズ」が朝日放送・TBS系であり(1975年4月から朝日放送・NET系。しかし金曜夜10時台に移動)、そのおどろおどろしさを土曜夜10時台に引き継いだ番組が当番組だったのかもしれない。
番組は、全国ニュースで伝えられることがないB級事件について、リポーターがフリップや再現フィルムを使って解説。またクインシー・ジョーンズによる『鬼警部アイアンサイド』のテーマと共に、ナレーターの小早川正昭の「新聞によりますと…」で始まる事件解説のイントロダクションと、円山雅也弁護士のコメントも人気があった。
主なリポーター陣は、一時、代理司会を務めた青空はるおの他、桂朝丸(現桂ざこば (2代目))、泉ピン子、横山やすし・西川きよし、大山のぶ代、青空うれし、すどうかずみ、高見恭子、エド山口、芸能リポーターの井口成人、スイッチョン等である。桂朝丸が降板後は、桂べかこ(現桂南光)→春やすこ→桂雀々(最後の1年だけ)と引き継がれていった。
また、現在政治家の山谷えり子もレポーターを務めていた事がある。
中でも、泉ピン子にとっては出世作であり、レポート中の放送コードスレスレのどぎつい発言が受けた。
尚、高見は自身のウェブサイトでは当番組に関して全く触れていない。山谷も政治家となった今当番組について語っていない。
[編集] 番組終了後
1984年の大晦日は紅白歌合戦の裏番組として『イヤーエンダー』という特番も放送された(それまでも大晦日には各月のニュースの中から1つをピックアップされたものが19~20時台に総集編として放送されていた。よって、ウイークエンダーとしては大晦日のみネットされていた局も多かった)。
2005年の大晦日には泉ピン子司会で「ピン子のウィークエンダーリターンズ2005」として21年ぶりに復活。奈良騒音傷害事件など2005年に世間を騒がせた事件について取り上げている。但し、番組内容はスタジオ出演者によるリポートはあるもののほとんど泉ピン子のトークバラエティで、当時の画像は辛うじてオープニングに20秒ほど出ただけである。視聴率の方は裏番組『日本レコード大賞』(TBS)を0.4ポイント上回る10.4%を獲得した。ただし、「処女」「童貞」など、ゴールデンタイムにはあまりふさわしくない表現もされた。
2006年の大晦日にも復活特番を放送したが、前回の特番の内容に落胆したファンが多かったのか、視聴率は7.1%と低迷した。なお、この年は番組後半がいじめをテーマとした討論会となっていた。
2008年3月2日のTHE・サンデーで、ロス疑惑を伝えた際、「イヤーエンダー」の模様(主にインタビュー)が放送された。
[編集] PTA“超ワースト番組”
性犯罪や情欲絡みの殺人事件、少女買春(当時は買春なる言葉は存在しなかったが)などを扱うことが多く、かつ出演者が容疑者を罵ったり、事件の再現ドラマをエロチック(レイプシーン・ベッドシーンなど裸の多さが売り物;エログロ低俗化)に表現されたことなどから、事件当事者などから非難が寄せられ報道倫理上問題となったり、警察の取材協力を断られた事もあった。そして当然の事ながら、日本PTA全国協議会等からも“超ワースト番組(子供たちに見せたくない低俗番組)”の烙印を毎年のように押されていた。地方局ネットが減少したのはこうしたことも原因のようである。
ただし、一部の系列局と系列局外で放送された事例もある。その場合、午前0時台など、深夜帯(しかも当時としては相当遅い)が多かった。これは本来のネット局の放送をする都合のほか、同番組の性描写も一因と思われる(反面その人気ゆえの放送とも考えられる)。
同番組は放送当時、「テレビ腐蝕検証」(1977年刊、汐文社)や「テレビよ、驕ることなかれ」(1983年刊、麦秋社)等の書籍で、青少年への悪影響(性描写に関して)や、事件当事者への配慮の欠如、信憑性等が非難された。また、同時期の新聞での番組批評でもこの意味で否定的な意見が強かった。ただし、娯楽性とジャーナリズム的な感覚を評価する見方もあった。
加藤は当時、NHKの『連想ゲーム』やニッポン放送の『テレフォン人生相談』に出ていたことから、同番組の司会者でもあるような人にそのような番組に出ることはふさわしくない、「誰でも出来るウィークエンダーの司会」などの非難が寄せられたことがある。
[編集] 伝説の番組
その反面、当時の視聴者(特に親の目を盗んで観た世代)には強い印象を与え、その内容ゆえ絶対に再放送やソフト化されないということも相まって、“伝説の番組”として今なお語り継がれている。2003年の「ダウンタウンのバラエティ50年史」内において、当番組の一部がダイジェストで1分程放送された。朝丸、うれし、すどう、はるお、加藤のダイジェスト映像が流された。なお、泉のダイジェスト映像は放送されなかった。日本テレビ内において当番組の放送ビデオは保存されていると思われる。
同局で現在も放送中の『ザ!世界仰天ニュース』等、事件を扱う娯楽番組の源流とも考えられるが、無論、近年放映されるこのジャンルの番組に、上述のようなハードな性描写や、容疑者へのあからさまな怒りなどの発言はなされない。
ただし、この番組をただ俗悪番組として非難することには冷静さを要するとも言える。当時の番組表によると、同番組は震災等、通常の事件や殺人などの凶悪事件も多少放送しており、番組終了の1984年にはグリコ森永事件やロス疑惑、当時は原因不明の奇病として 世界中で恐れられていた、エイズ等も報じていた。知的要素や社会派的な性格の番組ではなかったようだが、お色気や際物報道だけではなかったのである。また当時、その存在が世間に知られるようになり、医師会と確執状態にあった医療法人「徳洲会」を「24時間いつでも診てくれる」「患者は廊下の真ん中を歩きスタッフ(Drも含む)は端を歩く」など好意的に紹介するなどもした。
同番組が放送されていた当時、テレビ朝日『ニュースステーション』(放送開始は1985年)等のプライムタイムの民放報道番組は無かった。また、民放の深夜番組には、成人男性へのお色気が強く求められる傾向にあった。
この時期のワイドショーには、際物事件がオカルト情報や芸能人の醜聞などとともに強く求められた。こうした世情に理解を示す必要もある。世が世なら、同番組は、後年の『ブロードキャスター』(TBS)のような報道時事番組的性格を強めたかもしれない。
また、表向きには知られていないが、キー局の報道局や経営陣等からは相当風当たりも強かったと思われる。ニュース番組での事件取材と同番組での取材を混同されることで取材に支障をきたす、ニュース番組の信憑性の低下、何より放映局の品位などの問題である(この種の問題は、後年でも、『進め!電波少年』等に見られた)。こうした障害をはねのけ敢然と同番組制作を行った当時のスタッフへの評価も必要である。また彼らとて(当時の価値観の範囲内ではあるが)報道倫理などを守って制作したはずである[2]。
しかし、起訴前の容疑者段階での「おもしろおかしくした」報道については、たとえ不起訴になっても一生取り返しのつかない「烙印」を押されたとする報道被害者も多い。また、スタッフの報道倫理だが、オープニングのスタッフロールに「監修:円山雅也弁護士」と入っていたので、円山弁護士と相談の上で放送内容を決めていた。それについても「弁護士協力を免罪符にしている」との批判があったのも事実である。
泉ピン子、高見恭子などはこれから有名になりました。
昔ちょっといやらしい再現ドラマってのもありました。
もう24年位前の番組なので凄く懐かしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿